撮影スポット
【おすすめ撮影スポット】京都府 南禅寺水路閣
今日はTwitter改めXで、カラーコードが全16,777,216色あることで盛り上がりを見せていました!
今回は数えきれないくらいの色の中で、リラックス効果や疲労回復効果があると言われている緑色あふれる場所を紹介したいと思います!
目次
- 京都府 南禅寺水路閣とは
- 京都府 南禅寺水路閣のおすすめ撮影スポット
- まとめ
- アクセス
南禅寺水路閣とは
南禅寺水路閣は、南禅寺境内にある琵琶湖疏水の水路橋で、全長が93.17m、幅4.06m、水路幅2.42mととても長いです。
景観に配慮して田邉朔郎によって設計され、現在その橋の下には撮影をしている多くの観光客が見られますよ!
京都府 南禅寺水路閣のおすすめ撮影スポット
やはり一番撮りたい構図は橋の下に入って一直線に続くアーチですね!
これは南禅寺水路閣に行ったら絶対一枚は撮っておいた方がいい場所になります!
時間制限はなく、立ち入りも無料なのでおすすめです!
こちらは実際に流れている水路です。
人工物でありながら、コケや草木に覆われており、自然の一部のようにも感じられますね
撮影するときはカメラやスマホを誤って落とさないように注意しましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
京都には金閣寺や清水寺のような修学旅行で絶対行くレベルのスポットがたくさんありますが、今回紹介した「南禅寺水路閣」も大人気のスポットになっているので、ぜひ京都に立ち寄った際は寄ってみてくださいね!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
▼今回使用した素材はこちらからダウンロード