【イラスト】素材ガイドライン
PICTYへ投稿しようとしたイラストが販売できない!という方向けに、販売NGとなってしまう素材の特徴をまとめました。せっかく描いた大切なイラストなのですから、無事公開できるように投稿前に確認しておきましょう!
【審査に引っ掛かってしまった場合】
リジェクト理由はご登録のメールアドレスに送られているので、メールを確認し、不合格理由に従ってマイページの「販売履歴」から再申請しましょう。
目次
■仕様
1.素材の形式について
2.素材の画像サイズについて
3.データ作成時の注意点
■リジェクト理由一覧
1.類似素材が提出されている
2.ロゴ・商標・キャラクター・広告・ブランド商品、個人情報等が含まれている
3.技術的な問題がある
4.情報が不適切である
5.データに不備がある
■よくある販売時のエラー
仕様
1.素材の形式について
PICTYに登録可能な素材は、下記のデジタルデータのみです。
形式:JPEG、PNG、ベクター(EPS)
※illustrator(ai)、Photoshop(psd)データは対応しておりません。
必須データ形式:JPEG
任意データ形式:PNG、ベクター(EPS)
2.素材の画像サイズについて
登録できる画像の条件は以下の通りです。
- 容量:20MB以下 の「JPG」、「PNG」、「EPS」
- 解像度:300dpi以上
- 画素数:JPG、PNGは2メガピクセル以上
なるべく大きなサイズで制作されることをおすすめしますが、容量制限には十分注意してデータ制作をお願い致します。
3.データ作成時の注意点
■EPSデータ作成時の注意点
・ロックされたレイヤー、トンボ、非表示のレイヤー及び孤立点などの不要なオブジェクトは含めないでください。
・パーツのズレ・塗り残し・不自然な重なりなどがないようにし、適切にグループ化してください。
・画像が埋め込まれている、または画像へのリンクが設定されているデータは受け付けられません。
・写真をソフトウェアによりベクター化したデータは受け付けられません。
・フォントを使用する場合は、商業用可能なフォントのみを使用してください。
・特色の使用は避けてください。(RGBまたはCMYKで作成してください)
・作品はアートボード内に配置してください。
・「ドキュメントのラスタライズ効果設定」の解像度を「高解像度(300ppi)」以上に設定されているかを確認ください。
・EPSファイルはIllustrator10互換で保存してください。
■PNGデータ書き出しの注意点
・PNGファイルは透過部分があるか確認してください。
・色の塗忘れによる不自然な透過部分がないようにしてください。
・PNGファイルのカラーペースはsRGBで書き出してください。
・JPEGと同様、サイズは長辺3200px以上で作成してください。
■JPEGデータ書き出しの注意点
・画質は10(最高)で書き出してください。
・解像度は(高解像度300ppi)に設定してください。
・PNGと同様、サイズは長辺3200px以上で作成してください。
※PNG.JPEGのデータが、EPSで作成されたイラストと位置がずれていたり色合いが違うことのないように確認してください。
リジェクト理由一覧
1.類似素材が提出されている
・わずかな色違いのイラストが大量に投稿されている。
2.ロゴ・商標・キャラクター・広告・ブランド商品、個人情報等が含まれている
・商標登録されているマークがイラストに使用されていませんか?
・企業のロゴやブランド名が入っていませんか?
・実在する人物やキャラクターを投稿していませんか?
3.技術的な問題がある
・写真加工しただけのイラスト素材を投稿してませんか?
・イラストが使いやすいようにトリミング・配置されていますか?
・販売素材として適したクオリティを保っていますか?
4.情報が不適切である
・タイトルやカテゴリ・タグは投稿した素材に合ったものを使用していますか?
5.データに不備がある
・イラストは正しい向きでアップされていますか?
・誤字・脱字はありませんか?
・イラスト以外の不要なオブジェクトが写りこんでいませんか?
・サイズ・解像度は適切ですか?
・PNG、JPG、EPSデータの内容に差異はありませんか?