出品者向け

結局何が違う?拡張子解説

結局何が違う?拡張子解説

画像やデータについている拡張子、どれを使うべきなのか、何が違うのか知っていますか?
この記事ではPICTYでアップロード可能なjpg、png、epsと、svg、gif、tiffについて解説します!

はじめに

拡張子とはファイルの種類を識別するための文字列です。ファイル名のピリオド以降の英数字のことを指します。
画像データには、色のついたドットを並べて表現したビットマップデータと、点や線などの情報を使った計算式で表現するベクターデータの2種類あります。

jpg

画像でよく使われている拡張子で、PC、スマートフォンなどのどの環境でも使えて汎用性が高いです。データの容量は軽く、高画質なことが特徴です。
1600万色以上扱うことができるので写真に向いています。web、写真、印刷物と幅広く使用可能です。
しかし透過はできず、圧縮や上書き保存すると劣化してしまうので注意してください。

【PICTYのおすすめポイント💡】
PICTYではjpegデータのみでの販売が可能となっています!

png

透過が可能で圧縮や保存を繰り返しても劣化しないことが特徴です。
容量はjpegより少し重くなりますが、画像編集を繰り返す場合はpngがおすすめです。web、写真、印刷物と幅広く使用できます。

【PICTYのおすすめポイント💡】
PICTYではjpegデータのみでの販売が可能ではありますが、単品の素材やキャラクターなどの背景のない素材は背景が透過されているpngも一緒に販売することでDLされる確率が上がるかもしれません!

eps

ビットマップデータとベクターデータの2つの情報を持っており、PhotoshopやIllustratorで色などを編集することが可能です。作業中は軽く、印刷すると綺麗なことが特徴です。
前はDTP業界で一般的であった形式でしたが、最近はあまり使われなくなっているそうです。

【PICTYのおすすめポイント💡】
イラスト素材集などの作品は、EPSデータがあるとパーツごと個別で使用することができるので、使いやすくなります!

svg

画像ですがテキストデータでもあるのでテキストの編集が可能です。
JavaScriptと併用すればアニメーションも作成できます。
jpgやpngと違い、拡大しても劣化しません。 画像として使う場合は、ブラウザによってフォントが崩れる場合があるのでテキストのアウトラインをとることをおすすめします。

gif

背景の透過やアニメーションの作成が可能です。色数が256色と少ないので写真や色数の多いイラストには向いていません。その分データ容量が軽いので、図形や文字のようなシンプルなデザインや簡単な短いアニメーションに適しています。
編集を繰り返しても劣化しません。

tiff

画像ですがWEBには使用できません。主に印刷物で使用されます。
画像を圧縮せずに保存が可能なため、ファイルサイズは大きくなりますが劣化もしません。
jpgをまとめるコンテナファイルとしても機能します。

さいごに

いかがでしたでしょうか?
皆様の「違いがわからない」が少しでも解消されていたら嬉しいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました!

PICTY(ピクティ)はイラストを販売・購入することができるマーケットプレイスサイトです。
報酬率は売り上げの60%!自分で価格を決めてプロ・アマチュア問わず素材を自由に販売することができます♪
楽しく販売できるPICTYへ是非ご参加ください✨

PICTY